ピアノの調律風景
- ワンワンワン音楽教室×学童保育

- 11月6日
- 読了時間: 1分
ピアノの調律日でした🎹

みなさん、ピアノの調律風景ご覧になったことはありますか?
通常、ピアノの鍵盤は「88鍵」ですが、張られている弦の数はそれよりも多く、1つの音に対して「2~3本」の弦で構成されているのです😲

黒いのが1音につき1つずつあるハンマー(弦を打つ部品)で、この場合は1音につき3本の弦が張られています🔨
この3本を調律師さんのセンスで、綺麗に音程を揃えたり、あえて少しの誤差を付けて「揺らぎや深み」を出したり、とても奥深い作業なのです🕵
2~3時間かけて完成!
見違える音になりました!
※ 動画撮り忘れ
ピアノレンタルの方もお楽しみに~🎶





