top of page

サックス入門

レッスン料

8,800円(税込)~

​開講曜日/月回数

月1 or 2回

コース紹介

あこがれの音色で、青春が響き出す

「サックスの音にあこがれているけど、自分にできるかな?」「ジャズやポップスをかっこよく吹いてみたい!」そんな気持ちに応えるのが、**「サックス入門」**コースです。管楽器が初めての方でも安心して始められるよう、楽器の扱い方から音の出し方、基礎の練習方法まで、すべてわかりやすくサポートします。


◆ 基礎からやさしくスタート

サックスは見た目が華やかで、ボタン(キーと言います)も多く、少し難しそうに感じるかもしれません。でも心配はいりません。マウスピースのくわえ方、息の入れ方、指使いなど、ゼロから一歩ずつ学んでいきます。「音を出す」喜びを大切にしたレッスンだから、すぐにサックスと仲良くなれるでしょう。


◆ 憧れのフレーズに挑戦

サックスの魅力は、やっぱり「歌うように奏でられる音色」。入門コースでは、ジャズのスタンダードやポップスの名曲など、誰もが知っている曲を題材に練習します。難しい曲に挑戦する前に、シンプルなフレーズから始めて徐々にスケールアップ。自分の音でメロディを奏でた瞬間、「本当に吹けた!」という達成感があなたを待っています。


◆ 仲間と作る音のハーモニー

サックスはソロでも十分魅力的ですが、アンサンブルに加わると一気に世界が広がります。同じく初心者から始めた仲間と一緒に練習すれば、音を重ねる楽しさを味わえます。リズムに合わせて吹く時間は、まさに青春そのもの。セッションを通じて仲間と笑い合える体験は、音楽を一生の思い出に変えてくれます。


◆ 経験豊富な講師がサポート

「音がかすれてしまう」「指が追いつかない」――そんな悩みは誰もが通る道です。でもご安心ください。指導経験豊富な講師が、あなたのペースに合わせてやさしくアドバイスします。うまくいかないときも、少しずつ解決していけるので「できた!」という喜びを積み重ねられます。


◆ サックスとともに歩む日々

サックスは吹奏楽やジャズ、ポップス、クラシックなどジャンルを問わず活躍できる万能楽器です。ひとりで演奏しても良し、仲間とジャムセッションを楽しむも良し。音楽を通じて新しい世界がどんどん広がります。いつしかサックスは、あなたの生活に寄り添う一生の相棒となるでしょう。

「サックス入門」は、単なる楽器練習ではありません。それは、憧れの音を自分の力で奏でる感動を知り、仲間と響き合い、音楽を通じて自分自身を表現する場です。

あなたの息が音になり、旋律となり、青春の瞬間を鮮やかに彩ります。さあ、サックスを手に取り、新しい自分に出会いましょう。


今すぐ「サックス入門」に参加して、憧れを現実にしてください。

担当講師

タロウ

洗足学園音楽大学ジャズコース(サキソフォン専攻) 卒業
尚美学園作曲科 卒業
サックスをBob Zungに師事

21歳のころ、演歌・歌謡界の作曲家事務所の門を叩き入社。
退職後は、管弦楽器など、生楽器を主としたオーケストレーションを得意とし、ジャズ・ポップスの演奏・制作を中心に活動するが、徐々に音楽教育分野へ傾倒。

大手音楽教室・学校を中心に、子どもから大人まで、1,000名を超える指導経験を持つ。
「楽しくなければ音楽じゃない!」をモットーに、現在も研鑽を重ねる。

タロウ
bottom of page